脳神経外科
最終更新日:2022年4月1日
診療科からのお知らせ
外来は午前中のみです。救急疾患については救急外来担当医師、あるいは当直医と連携をとって24時間受け入れ態勢を整えています。
外傷だけでなく、めまい、手足のしびれ、ふらつきなどの症状があれば気軽に御相談ください。
当院は、日本脳神経外科学会が行うデータベース研究事業(JND)に参加しています。この事業は、日本全国の脳神経外科施設における手術を含む医療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指しています。
日本脳神経外科学会データベース研究事業(PDF:359KB)
診療内容・特色
当院で行っている手術の内容です。
- 脳血管障害(クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞、頸動脈狭窄症)
- 頭部外傷(急性頭蓋内出血、慢性硬膜下血腫など)
- 脊椎疾患(頚椎症、腰椎症、脊椎外傷など)
- 脳腫瘍
- 水頭症
- 機能的脳神経手術(三叉神経痛、顔面けいれん)
- 血管内手術(脳動脈瘤や血管奇形の塞栓術、血管狭窄部位へのステント留置術など)
診療実績
平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
---|---|---|---|---|---|
新入院患者数 | 275 | 208 | 235 | 177 | 180 |
外来患者数 | 7,401 | 7,261 | 7,444 | 6,214 | 6,029 |
平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
---|---|---|---|---|
慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) | 34 | 22 | 30 | 28 |
脳血管内手術 | 4 | 15 | 9 | 10 |
経皮的頸動脈ステント留置術 | 4 | 10 | 5 | 4 |
脳動脈瘤頸部クリッピング | 13 | 5 | 8 | 3 |
頭蓋内腫瘍摘出術(その他) | 2 | 1 | 3 | |
動脈形成術、吻合術(頭蓋内動脈) | 3 | 1 | 2 | 3 |
水頭症手術(シャント手術) | 2 | 1 | 2 | 3 |
入院患者における主たる手術のみ抜粋
ドクタープロフィール
辻 有紀子(つじ ゆきこ)
役職:脳神経外科統括部長
卒年:1997年
資格等
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会脳神経血管内治療専門医
日本脊髄外科学会認定医
得意分野
脳血管障害
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
