人間ドック・健康診断
最終更新日:2021年3月16日
胃内視鏡検査・肺機能検査の一時休止について
新型コロナウイルス感染症に伴う感染拡大防止のため、当面の間、胃内視鏡検査・肺機能検査を休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
津島市乳がん検診について
津島市の乳がん検診についてはこちらをご覧ください。
人間ドック・健康診断のご案内
人間ドックを受ける目的は2つあります。ひとつは、現在の自分の健康状態がわかることで健康意識が高まり、病気の発症を未然に防ぐことです。もうひとつは、病気を早期に発見して、早期に治療を行うことにあります。病気は早く発見し、治療が早ければ早いほど治りも早いということは明らかです。
定期的にご自身の健康状態をチェックするため、1年に1度の受診をお勧めします。
津島市民病院では、各種ドックのコースを用意しております。
脳ドックでは、クモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤の有無をMRAで、脳腫瘍や無症候性脳梗塞の有無をMRIで確認します。また、血液や心電図検査、頸動脈超音波検査では脳卒中の危険因子の有無がわかります。
入学や就職などの際に必要な一般健康診断にも対応しております。
予約方法
津島市民病院健康管理センター
TEL:0567-28-5151(病院代表)、内線3111番
健診はすべて予約制です。
お申し込みの際は、お電話にてご予約をお願いします。
ドックの種類によって、実施日および実施時間は異なります。
オプション検査を追加する場合は、ご予約の際にお申し付けください。
予約がいっぱいの場合がありますので、ご希望の日にちを複数ご用意してからご連絡いただくことをお勧めします。
人間ドック・健康診断コース一覧表
検査項目 | 検査内容 | 人間ドック | 脳ドック | レディースドック | 一般健診 | |
---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 問診 | ○ | ○ | ○ | ||
医師診察 | ○ | ○ | ||||
身体計測 | 身長、体重、体格指数(BMI) | ○ | ○ | ○ | ||
標準体重 | ○ | ○ | ||||
肥満度 | ○ | |||||
腹囲 | ○ | ○ | ||||
血圧 | 血圧 | ○ | ○ | ○ | ||
眼科検査 | 視力 | ○ | ○ | |||
眼底、眼圧 | ○ | |||||
聴力検査 | オージオメータ(1000Hz、4000Hz) | ○ | ○ | |||
肺機能検査 | 肺活量、努力性肺活量、1秒量、1秒率 | ○ | ||||
血液検査 | 血液一般 | 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数 | ○ | ○ | ○ | |
MCV、MCH、MCHC | ○ | ○ | ||||
鉄代謝 | フェリチン | ○ | ||||
血清 | CRP、HBs抗原、HCV抗体 | ○ | ||||
脂質 | 中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、non-HDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | ||
糖代謝 | 空腹時血糖、随時血糖、HbA1c | ○ | ○ | ○ | ||
肝機能 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP | ○ | ○ | |||
ALP、LDH、総ビリルビン | ○ | |||||
総蛋白、アルブミン | ○ | ○ | ||||
腎機能 | 尿酸、クレアチニン、e-GFR | ○ | ○ | |||
BUN、Na、K、Cl | ○ | |||||
腫瘍マーカー | CEA(大腸、膵臓、肺、胆道、胃がんに有用) |
○ | ||||
胃がんリスク | 血中ピロリ抗体検査、ペプシノーゲン検査 |
○ | ||||
尿検査 | 尿糖定性、尿蛋白、尿潜血 | ○ | ○ | ○ | ||
ケトン体 | ○ | ○ | ||||
尿ウロビリノーゲン定性 | ○ | ○ | ||||
便検査 | 便潜血(2回法) | ○ | ||||
放射線検査 | 胸部レントゲン | ○ | ○ | |||
胃レントゲンまたは胃内視鏡 | ○ | |||||
心電図検査 | 心電図(安静時) | ○ | ○ | ○ | ||
超音波検査 | 腹部超音波検査 | ○ | ||||
頸動脈超音波検査 | ○ | |||||
MRI、MRA検査 | 頭部MRI、頭頸部MRA | ○ | ||||
レディース検査 | 卵巣・子宮がん検査 | 内診、細胞診(頸部)、超音波検査 | ○ | |||
乳腺検査 | 超音波検査、マンモグラフィー | ○ |
人間ドック・健康診断料金および実施日
コース名 | 金額(税込) | 実施日時(すべて年末年始、祝日をのぞく) |
---|---|---|
人間ドック | 31,790円 | 月曜から金曜の午前中 |
脳ドック | 28,930円 | 月曜から金曜の午後1時から |
レディースドック | 17,490円 | 月曜から金曜の午前中 |
人間ドック+脳ドック | 51,920円 | 月曜から金曜の午前中 |
人間ドック+レディースドック | 47,080円 | 月曜から金曜の午前中 |
人間ドック+脳ドック+レディースドック | 67,210円 | 月曜から金曜の午前中 |
脳ドック+レディースドック | 44,220円 | 月曜から金曜の午前中 |
一般健康診断 | 9,900円 | 月曜から金曜の午前8時30分から正午まで、午後2時から午後4時まで |
各種オプション検査を追加する場合は、オプション検査表の金額を確認してください。
一般健康診断について、当院の様式以外の健康診断書への記載が必要な場合は、文書料として別途2,200円いただきます。
オプション検査
以下のオプション検査を追加で希望する場合は、予約の際にお申し出ください。
ドック、健康診断に子宮がん、卵巣検査、乳がん検査を追加すると、終了時間が遅くなることがあります。あらかじめご了承ください。
検査項目 | 検査内容 | 金額(税込) |
---|---|---|
前立腺検査 | 高感度PSA | 2,970円 |
卵巣・子宮がん検査 | 内診、細胞診(頸部) | 2,970円 |
内診、細胞診(体部) | 5,830円 | |
内診、超音波 | 4,620円 | |
乳腺検査 | 超音波 | 3,080円 |
マンモグラフィー | 5,830円 | |
骨密度検査 | DEXA法(前腕骨にレントゲンを当てて測定) | 3,080円 |
直腸検査 | 指診 | 550円 |
肺がん検査 | 喀痰細胞診 | 3,740円 |
胸部CT | 14,520円 | |
梅毒検査 | TPLA/RPR | 2,250円 |
肝炎ウイルス検査 | HBs抗原(B型肝炎) | 2,090円 |
HBs抗体(B型肝炎) | 2,090円 | |
HCV抗体(C型肝炎) | 2,200円 | |
3項目セット | 3,740円 | |
便培養検査 | 赤痢、サルモネラ、病原性大腸菌O-157 | 3,780円 |
MRSA検査 | 鼻腔培養など | 3,410円 |
エイズ検査 | HIV抗原・抗体 | 2,860円 |
胃がんリスク健診 |
血中ピロリ抗体、ペプシノーゲン検査 | 4,480円 |
検査項目は予告なしに変更する場合があります。
ドックを受けるにあたって
- 人間ドックについては、前日の夕食を午後8時までに済ませ、当日は朝食と水分はとらないでください。
- 薬の服用はしないでください。
- 脳ドックについては、心臓ペースメーカー・埋め込み式除細動器を使用している方は受けられません。また、金属が体内に存在する方も受けられない場合があります。予約時にお申し出ください。また化粧品(アイシャドウ・マスカラなど)に金属が含まれていることがありますので、化粧はおとしてください。
当日は予約時間までに、健康管理センターの受付窓口までお越しください。
持ち物(貴重品の持ち込みはなるべく避けてください)
- 問診票
- 健康保険証(治療受診時に使用)
- 採便容器(該当する方のみ。5日以内に採取した物)
- 眼鏡およびコンタクトレンズの容器(使用している方)
- タオル・ティッシュ(胃内視鏡検査を行う方)
- 企業や健康保険組合指定の利用券や受診票など(企業や健康保険組合などから発行された方のみ)
- 他施設で検査された結果表(お持ちの方のみ)
結果表の発送(原則)
人間ドック:2週間以内
脳ドック:1か月以内
一般健診:1週間以内
医師の結果説明
ご希望の方は、当日の検査後に医師から直接説明を受けることができます。説明を受けた方に限り、医師が精密検査や治療をお勧めした場合、その場で検査日や受診日の予約ができます。また、ご希望により他施設へのご紹介をすることもできます。なお、コースや検査項目により、当日結果説明できない場合があります。
人間ドック受診の流れ(一例)
1.入口
2.受付
3.着替え
4.採尿
5.採血
6.身体測定(身長・体重)
7.聴力検査
8.肺機能検査
9.血圧測定
10.視力検査
11.眼底検査
12.眼圧検査
13.心電図検査
14.腹部超音波検査
15.胸部レントゲン検査
16.胃レントゲン検査
17.結果説明
マンモグラフィー
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康管理センター
〒496-8537 愛知県津島市橘町3丁目73番地
TEL:0567-28-5151(病院代表) 内線3111番
