このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
津島市民病院:トップページへ戻る
  • Multilingual
  • 津島市ホームページ
電話番号 0567-28-5151
サイトメニューここまで

本文ここから

看護師募集

最終更新日:2023年3月16日

現在は募集期間外です。

1.受験資格及び採用予定人員

受験資格及び採用予定人員

職種区分

受験資格

採用予定
人員

学歴・免許等

年齢

看護師

看護師免許所有の人または令和5年3月取得見込みの人

昭和48年4月2日
以降に生まれた人

9名程度

(注意)次のいずれかに該当する者は受験できません。

  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  2. 本市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

採用候補者試験要項及び試験申込書ダウンロード

2.試験日及び受付期間

試験日及び受付期間
 

試験日

受付期間

第1回

令和4年12月10日(土曜)

令和4年12月2日(金曜)まで

第2回 令和5年1月20日(金曜)

令和5年1月13日(金曜)まで

第3回 令和5年2月17日(金曜)

令和5年2月10日(金曜)まで

申込みの際に受験希望日を指定してください。
採用予定人数に達した場合は、以後の試験を行わないことがあります。

3.試験の内容等

試験の内容等

試験内容

試験時間

面接

必要時間

小論文

1時間

クレペリン検査

50分

試験開始は12月実施の試験は午前9時から、1月・2月実施の試験は午後2時からを予定しています。(都合により試験開始時間が変更となる場合もあります。)

4.試験場所

試験場所
試験場所

津島市民病院
(愛知県津島市橘町3丁目73番地)


5.合格者の発表

  1. 試験終了の約2週間後に合格・不合格を問わず本人宛に通知します。
  2. 合格者は、津島市民病院看護職員登載名簿に登録し、名簿登載順位の上位者から採用します。
  3. 受験資格がないこと、または申込書記載事項が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消します。
  4. 採用は原則として、免許所有の人は試験日の翌々月以降の1日(令和5年4月1日まで)、免許取得見込みの人は令和5年4月1日になります。
  5. 外国籍の人で採用されるのは永住者等の方で、就職が制限されている在留資格の人は採用されません。

6.受験手続

受験手続

提出書類

1

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。履歴書(当院指定の様式)(PDF:144KB)
2 免許所有の人 看護師免許証の写し
免許取得見込みの人 卒業証明書(見込書)・成績証明書

受付期間

試験日の各受付期間による。(「2.試験日及び受付期間」の項目参照)
午前8時30分~午後5時15分
注記 土曜日・日曜日及び祝祭日は事務局が閉庁日ですので受付できません。

申込先及び
申込手続

履歴書に必要事項を記入し、関係書類を添えて津島市民病院事務局管理課に提出して下さい。
履歴書等を郵送する場合は、受付期間中の消印のあるものに限り受け付けます。

申込先

〒496-8537

愛知県津島市橘町3丁目73番地
津島市民病院事務局管理課管理グループ
(0567-28-5151)

7.給与(令和4年10月現在)

給与

職種

給料

主要手当

合計

看護師(大卒)

239,800円
(経験年数加算有り)

54,200円

294,000円

看護師(3年卒)

233,600円
(経験年数加算有り)

53,500円

287,100円

主要手当:地域手当、夜間勤務手当、特殊勤務手当など
その他:住居手当、扶養手当、時間外手当、通勤手当など
昇給:年1回
賞与:年2回(4.3か月)

(注意)
給与制度の改正等により変更することがあります。

8.勤務時間

3交代制

午前8時30分~午後5時15分
午後4時00分~午前0時45分
午前0時30分~午前9時15分

2交代制

午前8時30分~午後5時15分
午後4時00分~午前9時15分

9.休日・休暇

4週8休、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(年20日)

10.福利厚生

共済年金、健康保険、公務災害補償、職員互助会、病院厚生会

11.付属施設

宿舎(ワンルームマンション)、院内託児所(夜間託児有)

12.交通

名古屋鉄道津島駅下車(徒歩15分)
名鉄バス東柳原下車(徒歩5分)
名鉄バス市民病院前下車(徒歩1分)

福利厚生等サポート体制について詳しくはこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

市民病院 管理課
〒496-8537 愛知県津島市橘町3丁目73番地
TEL:0567-28-5151 FAX:0567-28-5053

本文ここまで


  • 看護局の紹介
  • 看護体制
  • 部署紹介
  • 看護師の活動
  • チーム医療
  • キャリア開発システム
  • 先輩ナースから
  • 採用情報

以下フッターです。
ページのトップへ

津島市民病院

〒496-8537 愛知県津島市橘町3丁目73番地
電話:0567-28-5151
FAX:0567-28-5053
FAX:0567-28-6653(地域医療センター専用)
交通・アクセス

受付時間

午前8時00分~午前11時30分
(ただし、緊急・救急の場合はこの限りではありません)

休診日

市民病院の休診日は土曜日・日曜日、祝日及び年末年始
(12月29日~1月3日)となっております。