このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
津島市民病院:トップページへ戻る
  • Multilingual
  • 津島市ホームページ
電話番号 0567-28-5151
サイトメニューここまで

本文ここから

病院まつりの実施について

最終更新日:2024年10月15日

命と健康に感謝する。身体を大切にしたくなる。

病院まつりポスター

市民病院では、地域の皆さんと触れ合い、つながりを深めたいとの思いから、「病院まつり」を開催します。
第9回となる今回は、当院医師による健康に関する講演会や市内高校生による演劇、市民活動団体による演奏会のほか、体験コーナーにおいて、病院のお仕事体験ができます。医師や看護師、薬剤師、放射線技師のお仕事を体験してみましょう。そのほかヘリポート見学もできます。
また、当院にて定期的に開催している病院見学会「ふれあい病院探検ツアー」も同時開催いたします。
一部、当日にお申し込みの必要なイベントもありますのでご注意ください。

開催日時

令和6年11月2日(土曜)、午前10時から午後3時まで
雨天決行。ただし、ヘリポート見学は雨天、強風時など悪天候時は中止。
開場は9時30分です。

場所

津島市民病院(1階・2階)

イベント一覧(時間や場所、内容は変更の場合あり)

観る
  イベント名 場所 開催時間(予定)
1 オープニングセレモニー アトリウム 10時00分~
2 合唱・琴演奏(美鶴会) アトリウム 10時15分~
3 演劇「桃太郎の世界へようこそ」(津島高校演劇部) アトリウム 11時10分~
4 公開講座「聞こえの話~加齢性難聴を中心に~」(耳鼻いんこう科部長 安江 穂) アトリウム 12時10分~
5 世界で一番古いオーケストラ・雅楽(八雲会) アトリウム 13時15分~
6 エンディングセレモニー アトリウム 14時50分~

体験する
  イベント名 場所 備考
1 ふれあい病院探検ツアー 受付1 9時45分整理券配布
2 なりきりドクター 手術室 9時30分整理券配布
3 お薬準備します。こども薬局。 総合案内付近  
4 命が生まれる奇跡 2階婦人科外来 クイズラリー対象
5 もっちりふわふわ泡できれいになろう 2階皮膚科外来 クイズラリー対象
6 眼を閉じて歩いてみたら~平衡機能チェック~ 2階耳鼻いんこう科外来  
7 車椅子に乗ってみよう。いつもと違う景色が見えるかも。 リハビリテーション室 クイズラリー対象
8 手指を器用に使おう リハビリテーション室 クイズラリー対象
9 筋肉量・水分量チェック 1階生理検査室  
10 体の中が見える?CT画像3Dワークステーション体験 1階放射線室 クイズラリー対象

知る
  イベント名 場所 備考
1 認知症カフェ(高齢介護課・NPO法人HEART TO HEART) 会議室(2階) お茶代200円必要
2 フレイルってどんな状態?「健康お悩み相談」 講義室(2階) クイズラリー対象
3 訪問看護をご存じですか? 講義室(2階)  
4 地域医療連携パネル展示 2階ギャラリー前  
5 アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)パネル展示 2階ギャラリー前  
6 緩和ケアパネル展示 1階内科外来前  
7 津島市民病院ボランティア会活動紹介 2階ギャラリー前  
8 海部地域医療サポーターの会活動紹介 2階ギャラリー前  
9 手話サークルあゆみ活動紹介 2階ギャラリー前 クイズラリー対象
10 救急車!間近で見てみよう! 正面玄関前  

食べる
  イベント名 場所 備考
1 キッチンカー軽食販売 正面玄関前 飲食は院外もしくは、院内の指定された場所のみ可
2 パン販売 アトリウム横 飲食は院外もしくは、院内の指定された場所のみ可

イベント詳細

(要当日申込)ふれあい病院探検ツアー

グループに分かれて、病院内の各箇所の見学や体験を行います。ふれあい病院探検ツアーならではの特別な体験をぜひお楽しみください。
 

見学場所

  • 屋上へリポート(雨天、強風時は中止)
  • 血管造影器操作体験(アンギオ室)
  • 超音波検査体験(心電図・エコー室)
  • 内視鏡検査体験(内視鏡室)

体験後にはふれあい病院体験ツアー修了証を発行します。

整理券申込方法
実施時間

午前の部:10時30分~12時
午後の部:13時~14時30分

対象 小学生(保護者同伴)
定員 各部20人(保護者の人数除く)
整理券配布時間 9時45分から(午前の部、午後の部とも)
整理券配布場所 受付1

(要当日申込)なりきりドクター

手術室ってどんな部屋?いくつある?どんな機器や器具が置いてあるんだろう?手術室内を見学できます。
実際に手術器具を操作して、お医者さんや看護師さんの体験ができます。手術着を着て、腹腔鏡手術や気管挿管にチャレンジ。キーホルダー作成体験もできます。
脳神経外科医師によるせぼね外来の紹介をします。手技を間近で見られるかも?気になることをお医者さんや看護師さんに質問してみよう。
手術体験は整理券が必要です。
キーホルダーは作成キットがなくなり次第終了。

整理券申込方法
実施時間 10時~14時30分頃(途中休憩あり)
定員 1グループ5~6人程度
整理券配布時間 9時30分から
整理券配布場所 手術室前
備考 手術室見学のみは申込み不要

(要当日申込)ヘリポート見学

市民病院の屋上には緊急時に使用できるヘリポートがあります。

普段は上れない場所を特別に開放します。柵がないので、津島市内だけではなく、遠くの山々や名古屋の町まで見渡せます。自分の家は見つかるかな?
 
雨天や強風時は中止します。ご了承ください。
当日はヘリコプターの展示はありません。

整理券申込方法
実施時間

午前の部:11時00分~、11時40分~
午後の部:13時40分~

定員

各回約30人

整理券配布時間 9時45分から(午前の部、午後の部とも)
整理券配布場所 S 中央採血室受付窓口
備考 整理券配布後でも、雨天、強風時は中止します。ご了承ください。

公開講座「聞こえの話~加齢性難聴を中心に~」

最近TVの音が聞こえにくいな、と思ったことはありませんか。年齢とともに、徐々に音が聞こえづらくなります。聞こえについて、耳鼻いんこう科医師がわかりやすくお話します。
 

講師

耳鼻いんこう科部長 安江 穂
 

場所

アトリウム
 

時間

12時10分~(予定)

おくすり準備します。こども薬局。

病院に行くと処方されるおくすり。1回分ずつ小さな袋に分けられていることが多いけれど、どうやっているのかな。
たくさんのおくすりをどんな機器を使って患者さんに届けているのか見てみよう。
お菓子を使った分包機の操作体験ができます。
 

場所

1階総合案内付近

命が生まれる奇跡

1.講演「いのちについてかんがえてみよ」

時間・人数

10時15分~、13時15分~(各回30分程度。定員20人程。)
 

2.卵子はどこ?探し出して受精しよう

内容
  • 院内を浮遊している卵子を見つけて、受付で渡す精子モデルと受精させよう。接合できたら景品をプレゼント(時間無制限・景品の数には限りがあります。)

(注記)精子モデルがなくなり次第受付終了。

  • タイムトライアル

15分以内に接合させることができた方には特別な景品をプレゼント

第1回:11時00分スタート

第2回:14時00分スタート

 

3.婦人科外来の見学

婦人科外来では皆さんが安心して受診できる環境を整えています。心配なことは医師・看護師に気軽に相談してください。
 

場所

2階婦人科外来

もっちりふわふわ泡できれいになろう

いつもどうやって洗っていますか?もっちり泡で洗う体験をしましょう。
乾燥しやすい冬に向けて、肌に優しい洗い方について学びましょう。肌年齢・肌の水分量チェックができます。
 

場所

2階皮膚科外来

眼を閉じて歩いてみよう、字を書いてみよう~あなたの平衡機能大丈夫?~

めまいにまつわる検査を2種類体験します。

  • 前庭機能検査(足ふみ検査)
  • 平衡機能検査(遮眼書字検査)

実際に体験し、自分のバランスの程度を確認しよう。結果によって、あなたにぴったりの運動を紹介します。
 

場所

2階耳鼻いんこう科外来

車椅子に乗ってみよう。いつもと違う景色が見えるかも。

車椅子の乗車体験ができます。車椅子の操作方法を練習して、コースを進んでみよう。上手に進むことができるかな。
足だけ、片手片足だけではどうだろう。
車椅子に乗った時の視界や、動き方など、どう感じるかな。
 

場所

リハビリテーション室

手指を器用に使おう

利き手とは反対の手で細かい動作をしてみよう。おもりをつけたらもっと難しくなるよ。
 

場所

リハビリテーション室

筋肉量・水分量チェック

体組成計(Inbody)で筋肉量や脂肪量を測ってみよう。
 

場所

生理機能検査室
 

体組成計(Inbody)測定に関する注意
  • ペースメーカー等医療機器が体内に埋め込まれている人は測定できません。
  • 妊娠中の方の測定は推奨していません。
  • 靴と靴下を脱いで測定します。

体の中が見える?CT画像3Dワークステーション体験

医療用ワークステーションを実際に操作して、CTやMRIのデータから3D画像を作成する体験ができます。お子様から大人の方まで、どなたでも楽しめる企画です。
放射線技師のお仕事が体験できます。
 

場所

放射線待合8透視

認定看護師による健康お悩み相談所

フレイルについて学ぼう。どんな状態のことをフレイルと言うのでしょう。フレイルは普段の心がけで予防できます。いつまでも健康でいるために、できることから始めましょう。
 
フレイルに関する相談について、摂食・嚥下障害看護認定看護師と認知症看護認定看護師の2人が対応します。
1人5~10分程度、個別ブースでお話を伺います。
 

場所

講義室

フレイル相談に関する注意
  • 相談したい方は、講義室で整理券を配布します。
  • 相談については、1人5~10分程度でお願いします。

訪問看護をご存じですか?

訪問看護とは病気や障がいを持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアを提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
 
ハンドマッサージを受けながら、訪問看護の利用方法などについて聞いてください。休憩がてらハンドマッサージを受けるだけでもOKです。

ACP(人生会議)のすすめ

あなたが大切にしていることはなんですか。ともに考えることから始めてみましょう。
アドバンス・ケア・プランニングに関するパネル展示します。
医療相談窓口を設置しますので、医療相談員が皆さんの相談に対応します。
 

場所

2階ギャラリー前

緩和ケアを知る

緩和ケアとは?患者さんが自分らしく生活できるように支援します。
 

場所

1階内科外来前

認知症カフェ

認知症の人やその家族と、地域の人や専門家が、お茶等を飲みながらゆっくりお話しできます。
認知症介護相談やパンフレットの配布、パネル展示、認知症介護家族交流会の紹介等も行います。
2025年には、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になる見込みです。
認知症は特別な病気ではなく、誰にとっても身近な病気になりつつあります。
認知症の人もそうでない人も、子どもも大人も、誰もが安心してその人らしく暮らせる社会であるために、「認知症について正しい知識を持つこと」「認知症に備えること」「周囲とつながること」が大切です。
地域包括支援センターの事業紹介も行います。
 

場所

会議室
 

認知症カフェに関する注意
  • お茶代200円が必要です

救急車展示

救急車に乗って中を見てみよう。中は広い?どんな機器が搭載されているのかな?
 

場所

正面玄関前
 

救急車展示に関する注意
  • 救急車出動時には不在となる場合があります

各種団体活動紹介

各種団体
団体名 内容 場所
津島市民病院ボランティア会
  • 活動内容紹介(パンフレット配布、ケア帽子展示など)
  • 車椅子介助体験(小学生)
2階ギャラリー前
海部地域医療サポーターの会
  • 活動内容紹介
  • 折り紙遊び
2階ギャラリー前
手話サークルあゆみ
  • 活動紹介
  • ミニ手話講座
2階外来

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

市民病院
〒496-8537 愛知県津島市橘町3丁目73番地
TEL:0567-28-5151 FAX:0567-28-5053

この担当課にメールを送る

本文ここまで



以下フッターです。
ページのトップへ

津島市民病院

法人番号:1000020232084
適格請求書発行事業者登録番号:T9800020003100

〒496-8537 愛知県津島市橘町3丁目73番地
電話:0567-28-5151
FAX:0567-28-5053
FAX:0567-28-6653(地域医療センター専用)
交通・アクセス

受付時間

午前8時00分~午前11時30分
(ただし、緊急・救急の場合はこの限りではありません)

休診日

市民病院の休診日は土曜日・日曜日、祝日及び年末年始
(12月29日~1月3日)となっております。